top of page
LOGO_A2.jpg

〜パーキンソン病者のための通いの場〜

 PD Placeは,医療や福祉を離れた場,すなわち住み慣れた生活地域において行われる「当事者が主体となり活動する心理・精神機能および運動機能の増進の場」です

PD Place News Vol.6「便秘でお悩みではありませんか?」をUPしました.是非ご覧ください!
ページ上部のNewsまたはをこちらを      クリック!​

PD Placeは毎週第2土曜日に開催しております
​活動内容
活動内容
血圧測定.png

​体調確認

まずは今日の体調を確認します。

血圧や脈拍などを測定します。

発声口腔運動.jpg

​発声・口腔運動

大きな声ではっきりと話が

​できるための運動を行います。

情報交換.png

​情報交換

日常生活での困りごと、

その解決策などを話し、

​共有します。

姿勢調整と体操.jpg

​姿勢調節と体操

良い姿勢をとりながら、

ダンスヨガ太極拳などの

​全身運動を行います。

準備体操.jpg

​準備体操

体を動かす前に、まずは

​ストレッチングが重要です。

これらの活動を、休憩をはさみながら60分程度、言語聴覚士、作業療法士、理学療法士、ダンス講師、ヨガ講師、太極拳講師などの専門家が監修したプログラムを行います。

開催場所
​開催場所

​北里大学相模原キャンパス

​神奈川県相模原市南区北里1-15-1

A3 号館(医療衛生学部校舎)

2階21番講義室

​ユニコムプラザさがみはら

相模原市南区相模大野3-3-2
bono相模大野サウスモール3階

​小田急線「相模大野駅」すぐ

動画
PD Place

PD Place

問い合わせ

​問い合わせ

株式会社 ワン・ライフ 担当:平塚

pd-place@googlegroups.com  |  Tel: 050-3698-3515

    • Facebook Social Icon

    Success! Message received.

    ©2018 by PD Place. Proudly created with Wix.com

    bottom of page